ここから本文です。
更新日:2022年4月27日
さつま町は歴史が深く、貴重な文化財がたくさん残っています。さつま町文化財ボランティア「さつまガイド」は、それらの魅力を多くの方に知ってもらい、次世代に継承していくことを目的に平成24年に結成されました。ご希望に応じてコース設定もできますので、学習活動やイベント等でぜひご活用ください。
他にも史跡の清掃活動、教育委員会や学校が取り組む史跡等のパンフレット作成への協力なども行っています。
年末年始を除く日。案内時間については要相談。
ガイド料:一人200円(15名以上で団体割引あり)
※昼食時間を挟む案内の際は、ガイドの食事代負担が別途必要です。
町内に住所を有する個人・団体は無料。
※詳しくは事務局へお問い合わせください。
要相談
さつまガイドでは、新規会員養成講座を実施しガイドの一員として地域の歴史を案内したい方を募集いたします。原則として町内在住で全講座を受講でき、さつまガイドとして活動できる方を対象としてます。
10名程度
令和4年5月27日(金曜日)
日時:6月21日(火曜日)9時~12時
場所:宮之城文化センター
講師:町職員
日時:7月19日(火曜日)9時~12時
場所:宮之城島津家墓所
講師:さつまガイド
日時:8月16日(火曜日)9時~12時
場所:紫尾神社と周辺史跡
講師:さつまガイド
日時:9月20日(火曜日)9時~12時
場所:長野金山と周辺史跡
講師:さつまガイド
日時:10月4日(火曜日)9時~17時
場所:町外(未定)
講師:町職員、さつまガイド
日時:10月18日(火曜日)9時~12時
場所:宮之城文化センター
講師:町職員、さつまガイド
さつま町観光案内所(宮之城鉄道記念館内)
TEL・FAX:0996-53-0525
社会教育課文化係(宮之城文化センター内)
TEL:0996-53-1732
FAX:0996-53-0900
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください