ここから本文です。
更新日:2022年5月9日
![]() |
宮之城島津家に代々伝わっているもので、島津尚久の像であると言われています。寄木造りの人物像で、高さは約65センチメートル、胴部の横幅は32センチメートルあります。 |
![]() |
元来中国の道教の神で、仏像を安置した廟を「伽藍」といい、これを守護する神とされています。現在これと同型の石造は県内に二基しか確認されていません。高さは77センチメートルで、幅は30センチメートルあります。頭に道帽を頂き、厚い道服を着て両手を中央で組み眼を見開いています。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください