子宮頸がん検診に関する不審電話への対応
子宮がん検診に係る不審電話にご注意ください!!
県内において、子宮がん検診に係る不審な電話がかかってくる事例が報告されています。
不審な電話の特徴
- 男性の声で、県や町の職員であることだけ告げ、氏名は名乗らない。
- 年齢や妊娠回数等に続き、検診と無関係なプライベートなことを尋ねる。
注意内容
- 県や町の職員が、電話で子宮がん検診の問診をとることはありません。
- もし、このような電話がかかってきた場合は、相手の所属・氏名を確認し、不用意に答えないようにしてください。
- 不審な電話が続くようであれば、警察に相談してください。