ホーム > くらしの情報 > 妊娠・出産・子育て > 子育て支援施設(保育所・認定こども園・幼稚園) > 教育施設入所
ここから本文です。
更新日:2021年7月12日
子ども子育て支援新制度に移行した幼稚園(町立幼稚園は除く)や認定こども園(幼稚園部分)に入所を希望される方は、以下の「入所申込ご案内」の内容を確認してください。
なお、令和3年度中の入所申込受付については随時各施設にて行っております。
認定こども園(教育部分)や新制度に移行した幼稚園(町立幼稚園を除く)を利用するためには、施設(園)への入園申込書と町への教育給付認定申請(1号認定)が必要です。
なお、1号認定の場合、保護者の保育の必要性認定(就労等)は不要ですが、保育の必要性がある場合、施設等利用給付認定を受けることで、預かり保育料等も無償化されます。
教育施設(教育部分)を利用する場合は、施設(園)の利用申込書を施設(園)に提出する必要があります。あわせて、町の教育・保育給付認定申請書の提出も必要です。
1号認定者の利用者負担額(保育料)は、これまで世帯の所得状況に応じて利用者負担額が異なりましたが、令和元年10月より全員が無料となりました。ただし、副食費については所得に応じて園より徴収されることになります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください