ここから本文です。
更新日:2023年1月23日
令和5年1月21日(土曜日)に、当ホームページ(トップページ)にて「さつま町民大会は中止します」という誤ったタイトルを掲載しておりました。第18回さつま町民大会は開催予定です。
誤った情報の掲載により、皆様に誤解・混乱をまねき、大変申し訳ありません。
「ひと・まち・自然みんなで紡ぐさつま町」という将来像に向かって、あらゆる世代、あらゆる価値観を持った人々が一堂に会し、共に知恵を出し、共に学んだ成果を自己実現や社会貢献へ導くとともに、生きがいをもって暮らせる健やかな福祉社会の実現をめざそうとするものです。
令和5年2月19日(日曜日)受付:12時30分~
生涯学習作品展示:2月14日(火曜日)~2月27日(月曜日)
宮之城文化センター(本館・ホール)
さつま町船木302番地
講師菊池桃子さん「学びで輝く人生を!~すべての世代に贈りたい言葉~」
※時間は前後する場合があります。
第18回さつま町民大会は事前の申し込みが必要です。
チラシ(PDF:458KB)裏面の「来場事前申込書」を次のいずれかの窓口に提出してください
社会教育課社会教育係(代表:0996-53-1111)に必要事項をご連絡ください
携帯電話やスマートフォンで、以下のQRコードを読み込み、アンケートにご回答ください。
ご来場の際はマスクの着用や、体調管理に留意されるなど、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
さつま町役場総務課
さつま町教育委員会社会教育課
代表:0996-53-1111
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください