ここから本文です。
更新日:2022年6月28日
スギやヒノキなどの人工林を伐採した跡地に植栽を行うことです。
1.人工林の伐採跡地を放置すると、土砂流出などの災害が発生する恐れがあります。
2.将来にわたり木材を安定的に供給することができます。
3.地球温暖化防止など森林の持つ公益的機能の維持・増進に貢献できます。
森林環境譲与税を活用した再造林に対する交付金です。
伐採後の再造林や拡大造林による適正な森林の育成の実施により、豊富な森林資源を循環利用するとともに、森林の公益的機能の持続的な発揮を図り、国土保全と地球温暖化防止を目的として二酸化炭素吸収量を面積換算し造林内容に応じて交付金を交付する事業です。
森林所有者等
10a当たり11,000円とし交付額の合計に端数が生じたときは1,000円未満の端数を切り捨てる。
10a当たり3,000円とし交付額の合計に端数が生じたときは1,000円未満の端数を切り捨てる。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください