自主防災組織
「自主防災組織」とは?
2つの要件を満たす組織
- 「自分たちの地域は自分たちで守る」という住民の連帯意識に基づき、自主的に結成された防災組織。
- 災害による被害を防止し、軽減するために必要な資機材を利用し、実際に何らかの防災活動を行う組織。
自主防災組織としての「認定」の考え方
- 組織に関する規約や活動計画があることが前提。
- 規約の有無に係らず、実際に明文化された何らかに基づき防災に関する活動を実施している。
住民が安心・安全に暮らすための取組み

関連リンク
町防災行政無線を通じて行う災害情報のほか、管内の火災速報について、携帯電話にメール配信します。
各機関のホームページにリンクします。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総務課 危機管理係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8913
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月26日