【参加企業募集中】北薩地域振興局主催 「北薩地域で働く若手職員と高校生によるワークショップ」
北薩地域の企業等で働く若手職員と地元高校生によるワークショップ
県北薩地域振興局主催の、「北薩地域で働く若手職員と高校生によるワークショップ」が2月6日(木曜日)に開催されます。
現在、ワークショップにご参加いただける若手職員の方を募集中です。
詳しくは、募集案内チラシもしくは北薩地域振興局ホームページをご確認ください。
開催概要
開催日時
令和7年2月6日(木曜日) 午前9時から午後4時まで
開催場所
サンアリーナせんだい会議室・研修室
(薩摩川内市運動公園町3030番地)
参加者
北薩地域の企業等で働く若手職員(20名程度)と地元高校生(約590名程度)
開催形式
ワークショップ形式(1コマ30分間)
参加高校生(7人程度)と若手職員(1名程度)が1グループとなり、ファシリテーター
を交えながら、「地元に就職して良かったこと」や「地元就職を決めた理由」など
をテーマに、高校生と若手職員が質問応答・意見交換等を行う予定です。
その他
- ワークショップ当日は、同一会場内にて合同企業説明会も開催されます。
(主催:薩摩國雇用創造協議会(電話:0996-23-5232))
(注釈) 合同企業説明会については,主催者までお問い合わせください。
参加企業募集概要
募集人数
北薩地域の企業等で働く若手職員 20名程度
- 北薩地域の企業等=阿久根市,出水市,薩摩川内市,さつま町,長島町のいずれか又は複数箇所に事業所が在る企業等
- 若手職員=現在北薩地域で働いている方で、概ね入社2〜5年目、10〜20代を目安としますが、U・Iターンの方や、その他の入社時期、年代の方も大歓迎です!
申込方法
「参加申込書」に必要事項を記入し、北薩地域振興局までご提出ください。
申込締切
令和7年1月17日(金曜日)
申込・問い合わせ先
北薩地域振興局総務企画課(担当:福重)
電話:0996-25-5107
ファックス:0996-25-5555
メール:kita-sochi@pref.kagoshima.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 さつまPR課 産業支援係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-26-1823
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月25日