新型コロナワクチン令和5年春開始接種
令和5年5月8日から、「新型コロナワクチン令和5年春開始接種」が始まります。
対象者のうち、最終接種から3か月以上経過した方は接種可能です。
接種期間
令和5年5月8日~令和5年8月31日(予定)
対象者
初回接種(1・2回目)完了後、3か月経過し以下に該当する方
- 接種日時点で65歳以上の方
- 5歳~64歳で基礎疾患を有する方(接種券発行申請が必要です)
- 医療従事者等(接種券発行申請が必要です)
接種券発行方法
65歳以上の方
接種可能時期に応じて順次発送します。
5月中に接種が可能となる対象者分は、4月24日(月曜日)に発送しました。
基礎疾患を有する方/医療従事者・施設従事者等
申請書様式
個人で申請する場合
施設や医療機関でまとめて申請する場合
申請方法
- 郵送(下記問い合わせ先に送付してください)
- ファックス(0996-52-3514 保健福祉課健康増進係宛)
- メール(ho-kenko@satsuma-net.jp)
接種会場
- 町内医療機関(PDFファイル:334.3KB)
- 集団接種会場
実施日時
令和5年6月4日(日曜日) 午前9時~午後4時※
※終了時刻は、予約状況により変更する場合があります。
予約方法
町内医療機関
医療機関により予約開始日・予約方法が異なります。
予約方法は、案内文裏面(PDFファイル:334.3KB)に記載しています。
集団接種会場
予約開始日
令和5年5月15日(月曜日)8時30分から
予約方法
- コールセンター
(電話番号)0996-52-3712 または 0996-52-9714
(受付時間)8時30分~12時00分、13時00分~17時00分(土日祝日を除く)
さつま町公式LINEアカウント
(受付時間)24時間対応(土日祝日可能)
ワクチンの種類
国からのワクチン配分の都合上、さつま町では原則モデルナ社ワクチンの接種となります。
接種当日に必要なもの
- 予防接種済証
- 接種券一体型予診票
- 身分証明書(住所が記載の物)
- お薬手帳(お持ちの方のみ)
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 保健福祉課 健康増進係
〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-53-1111
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-53-1111
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月27日