ここから本文です。
更新日:2021年10月11日
9月29日、中津川地区にある北南橋の上部工完了に伴い、中津川小学校の児童が地域の伝統的な踊りである「俵踊り」を披露しました。
北方と南方に分かれていた寺子屋が統一され、本校の前身である北南尋常小学校となった際は、旧北南架橋が重要な存在となっていました。同地区の歴史に大きく関わってきた橋の改築・完成を祝おうと行われたもので、俵踊りと子ども神輿の演舞が披露されました。
橋に取り付けられたプレートの「北南橋」や「北方川」の文字は、同校の児童37人が書いたものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください