ここから本文です。
更新日:2022年8月24日
転居先が同じ学校区の場合は、転居後に学校へお知らせください。町内の別な学校区へ転居される場合は、現在児童生徒が通っている学校で転校の手続きをし、関係書類を受け取り、本庁町民環境課又は支所町民福祉係の窓口に提示してください。転居先の学校の指定を受けて、転校前の学校で渡された書類を持参のうえ、指定された学校で転校の手続きを行ってください。
本庁町民環境課又は支所町民福祉係で転入前に児童生徒が通っていた学校から受け取った書類を提示してください。入学すべき学校の指定を受け、新しく指定された学校で転校の手続きを行ってください。
現在通っている学校で転校の手続をし、関係書類を受け取り、本庁町民環境課又は支所町民福祉係の窓口に提示してください。転出先の市町村で転入手続きをする際に、入学すべき学校の案内があります。転校前の学校で渡された書類を提示し学校での手続きに関する案内を受けてください。
義務教育相当年齢の児童生徒で、町立小・中学校へ転入学を希望される場合は、外国人登録証明書をお持ちのうえ学校教育課で手続きをしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください