ここから本文です。
更新日:2022年4月18日
生活保護世帯に準ずる世帯で経済的理由等により就学困難と認められる小・中学生の保護者に対して、学用品費・学校給食費等の援助を行うことにより義務教育を円滑に実施することを目的としています。
要保護者(生活保護受給者)又はこれに準ずる程度に生活が困窮していると認められる場合(準要保護者)で次のいずれかに該当する世帯となります。
前年度または当該年度において、次のいずれかの措置を受けた方
上記以外の方で、次のいずれかに該当する方
※前年(令和3年1月~12月)の所得状況により認定されないことがあります。
※町県民税の未申告の方は所得状況の確認ができないので速やかに申告をお願いします。
就学援助を希望される保護者の方は、学校から「就学援助申請書兼世帯票」を受け取られ、必要事項を記入・押印(スタンプ印不可)のうえ、令和4年4月28日(木曜日)までに学校へ提出してください。
年度途中でも随時、申請を受け付けていますので、その都度学校へ提出してください。
※申請期限が休業期間中と重なったため、学校再開後速やかに学校へ提出してください。
※5月以降の随時申請は保護者が申請された翌月から認定となります。
※年度内の受け付けは2月末までとなります。
就学援助の認定の可否は、文書で各保護者へ通知します。
年3回,各学期末(7月、12月、3月)に支給を予定しています。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください