ここから本文です。
更新日:2020年7月17日
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、帰省を自粛し頑張っている県外学生に向けた「#さつま町エール便」事業で144人の方に町内産黒毛和牛肉を贈りました。いただいた感想をご紹介します。
全国に非常事態宣言が発令されている中、さつま町への帰省を自粛し、頑張っているさつま町出身の県外の大学等に進学している学生に、故郷さつま町からエールを送ります。
お送りするものは、さつま町内の畜産業者が精魂込めて育てた鹿児島黒牛のお肉です。牛肉の代金と送料は全額町が負担いたします。
県外の大学等に進学されているご子息などがいらっしゃる方で、下記の要件を満たす場合は、ぜひ対象の学生の方にお知らせ・ご紹介ください。
令和2年5月1日から6月30日までです。受付は終了しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため帰省を自粛しているさつま町出身の県外の学生(大学・短大・高等専門校・大学院・専門学校・予備校など)の方。
※本来であれば、大学等に進学し県外に在住しているはずが、当該ウイルス感染拡大により、上京等できずにやむを得ず実家で過ごされている方も対象とします。
※住民票はさつま町に置いたままで、県外の大学等に進学されている方も対象とします。
※国内の学生に限ります。
※さつま町応援団(仮称)は、町外に住んでいらっしゃる方を対象に、さつま町の観光特産品のPRや情報発信を行い、さつま町との関係性をより深めていただけるよう、今回ご申請の際にお送りいただいたメールアドレスへまちの情報をお知らせします。登録・年間費など無料です。
下記のメールアドレスに必要事項を入力し、在学が証明できるもの(学生証や合格通知書などのコピー)をメールに添付してください。在学が証明できるものについては、写真で撮影したものでも構いません。
※発送等に関して、こちらからメールにてご連絡する場合がございますので、迷惑メールのフィルタやブロック設定の確認をお願いします。
※実家で過ごされている方はその旨をメールでお知らせください。
ご不明な点がございましたら町商工観光PR課観光PR係までご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください