肺がん検診
年に一度の肺がん検診を受診しましょう
毎年肺がん検診を受けていますか?
「肺がん」は日本で最も死亡者数の多いがんです。
受診希望の方でまだ申込みがお済みでない方は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
対象者
令和7年4月1日現在、40歳以上で検(健)診の意向調査で受診すると回答した方へ受診票を郵送します。(注意:意向調査回答では、申し込みしていなくても今回、連絡いただき申込みいただければ受診できます。)
持参するもの
- ピンク色の受診券
- 検診料 500円
- 健康さつまポイント応募券ハガキ(お持ちの方はご持参ください)
検診内容
問診、胸部X線撮影
日程
お手元に届く受診票には公民会ごとに時間設定したものを記載しています。
ご都合の悪い方は、他の日程に変更できます。連絡は不要です。
日付 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7月24日(木曜日) | 9時00分~9時40分 | 久富木区公民館 |
7月24日(木曜日) | 10時00分~11時00分 | 山崎交流館 |
7月24日(木曜日) |
13時00分~13時50分 |
白男川紫陽館 |
7月24日(木曜日) | 14時10分~14時30分 | 泊野区公民館 |
7月25日(金曜日) | 9時00分~9時50分 | 二渡清流館 |
7月25日(金曜日) | 10時10分~11時10分 | 船木農業構造改善センター |
7月25日(金曜日) | 13時15分~14時30分 | 宮之城ひまわり館 |
7月28日(月曜日) | 8時40分~9時10分 | 役場薩摩支所 |
7月28日(月曜日) | 9時30分~10時30分 | 鶴田保健センター |
7月28日(月曜日) |
10時50分~11時50分 |
柏原地区集会施設ほたる館 |
7月28日(月曜日) | 13時40分~14時30分 | 平川区公民館 |
7月29日(火曜日) | 8時40分~11時10分 | 虎居地区公民館 |
7月29日(火曜日) | 13時00分~13時50分 | 紫尾区公民館 |
7月29日(火曜日) | 14時00分~14時25分 | 柊野区公民館 |
7月30日(水曜日) | 9時00分~10時00分 | 鶴田中央公民館 |
7月30日(水曜日) | 10時20分~11時10分 | 鶴田地区コミュニティセンター |
7月30日(水曜日) | 13時00分~14時30分 | 求名交流館 |
7月30日(火曜日) | 13時30分~14時30分 | 船木農業構造改善センター |
7月31日(木曜日) | 8時40分~9時40分 |
中津川交流館 |
7月31日(木曜日) | 10時00分~11時00分 | 永野交流館 |
7月31日(木曜日) |
13時00分~14時30分 | 宮之城保健センター |
8月1日(金曜日) |
9時00分~10時20分 | 湯田いきいき研修館 |
8月1日(金曜日) |
10時40分~11時05分 | 時吉ほたる館 |
8月1日(金曜日) | 13時00分~14時30分 | 佐志交流館 |
8月2日(土曜日) | 9時00分~10時00分 | さつま町役場本庁 |
8月2日(土曜日) | 10時30分~11時00分 | 鶴田中央公民館 |
8月2日(土曜日) | 11時30分~12時00分 | 役場薩摩支所 |
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 ほけん福祉課 健康増進係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8933
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月01日