高齢者等避難を継続-町内6箇所に避難所を開設しました。【8月8日18:00更新】

更新日:2025年08月08日

大雨に対する警戒について

8月8日(金曜日)の夜から9日(土曜日)にかけて再び強い雨が降る恐れがあります。

今後の気象情報に注意するとともに、お住まいの場所が安全かどうか確認し、安全であれば自宅内で安全を確保してください。危険な場合は開設された避難所への避難のほか、親戚や知り合いの家などへの避難を検討してください。

町指定の避難所について

8月8日(金曜日)午後6時に以下のとおり、町内6箇所の避難所を開設しました。

避難所については、以下の避難所であればどの地区の方も避難することができます。

それぞれの地域の自主防災組織においては、要援護者の避難について対応をよろしくお願いします。

避難の際は十分に気を付け、食料・飲み物・寝具などを各自ご持参ください。

雨の状況によっては、他の避難所を開設しますので、今後の防災情報に気をつけてください。

避難場所

鶴田中央公民館は、ペット同伴避難が可能です。

薩摩農村環境改善センターは、ペット同伴避難が可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 総務課 危機管理係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8913
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ