柊野ひがん花まつり・彼岸花の様子
柊野ひがん花まつり
令和5年度の柊野ひがん花まつりは、小学校校庭でのイベントを中止いたしますが、さつま町柏原小学校児童による語り部(観光ガイド)が、次の日程で実施されます。
さつま町柏原小学校児童による語り部実施!
日時:令和5年9月23日(土曜日)午前10時~午前11時
内容:田の神様、ひがん花まつりの歴史(仮称)、仏飯講

令和5年9月13日、柊野小学校周辺にて柏原小学校5年生による語り部の練習が行われました。また、柊野地区の方と歴史や経緯の学習会を行い、知識を再度深めてからの練習となりました。
当日は、数か所で内容の異なる語り部(かたりべ)を実施いたします。ぜひお越しいただき、さつま町柊野地区のディープで面白い歴史にふれながら、彼岸花をお楽しみいただければと思います。
令和5年 柊野ひがん花の様子!
例年通り今年もひがん花は9月中旬から咲いております。柊野を訪れていただきますと、ひがん花の景色をお楽しみいただけます。
以下は、令和5年の開花状況となります。見学のご参考にご覧ください。(令和5年9月21日現在)
※ 本年の寒暖状況によって、昨年のような開花となるか分かりませんので、ご了解の程お願いします。
東屋が設置されました!
柊野区の方たちにより、東屋が設置されました!
たくさんの方々の憩いの場になればとのことです。ぜひ満開の時期にお立ち寄りください。
物産販売
物産販売について
地域の方の取り組みにより農作物など販売する物産販売所が設置されます。
- 営業期間:令和5年9月21日~令和5年9月24日
- 営業時間:10時から15時まで
- 場所:JAガソリンスタンド跡地
※地域の方々が設置されていますので、必ずしも営業していない可能性もあります。
販売する品目につきましては、日によって異なりますのでご理解のほどよろしくお願いします。

地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 商工観光PR課 観光PR係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8950
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月21日