人間ドック・PETドック助成事業

更新日:2025年03月27日

令和7年度短期人間ドック検査費用の一部助成について

さつま町国民健康保険、鹿児島県後期高齢者医療の被保険者を対象に健康の保持増進(疾病の予防、早期発見、早期治療)を目的として、短期人間ドックの検査費用の一部助成を実施します。

対象者

次の1~3のすべてに該当する方が対象です。

  1. さつま町に住所を有している30歳以上の方 ※さつま町国民健康保険の方は継続して1年以上加入している必要があります。
  2. 国民健康保険税または、後期高齢者医療保険料に滞納がない世帯の方(前年度以前
  3. 人間ドックの検査結果の提供に承諾できる方

※令和7年度から、前年度に人間ドックの助成を受けた方も対象になります。ただし、前年度受けていない方が優先となります。

注意事項

  • 同一年度内において特定健診、長寿健診、短期人間ドック助成は重複して受診することはできません。重複受診をされた場合は、短期人間ドックの助成金を返還していただきます。
  • 健康保険の資格喪失後に受診された場合は、短期人間ドックの助成金を返還していただきます。

受診できる期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで

予約から検査まで

申込期間

申込期間 令和7年3月24日(月曜日)~令和7年4月18日(金曜日)
定員に達した場合は助成することができません。
申込期間内に定員に達しない場合は、期間を延長して受付けます。

利用券申請に必要なもの

  1. 国民健康保険の資格を確認できるもの、後期高齢者医療被保険者の資格を確認できるもの
  2. 特定健診・長寿健診の受診券(人間ドックとの重複受診を避けるため)
  3. 医療機関からの通知書など(受診日等の確認をします)
  4. マイナンバーを確認できるもの

代理申請の場合は代理人の身分証明書(顔写真付きのもの)が必要となります。

(資格を確認できるもの)被保険者証、資格情報のお知らせ、資格確認書等を指します。

申し込み手順

手順は1~4のとおり

  1. 医療機関に電話で予約をする。
  2. 役場 保険係に助成のための利用券申し込みをする。※電話、来庁、スマートフォン
  3. 申込期間後、役場 保険係から助成決定の通知をします。
  4. ドック前日までに利用券の申請・受領に 役場 保険係へお越しください。

利用券なしで受診された場合は助成の対象となりません。

申し込用二次元コード

24時間いつでも申し込みできます。

申し込み用URL

助成対象となる医療機関と助成額

助成額

1日ドック、2日ドック、脳ドック

25,000円

女性ドック

30,000円

がんドック

50,000円

医療機関一覧

薩摩郡医師会病院

電話番号:0996(53)0326

1日ドック                            検査料金:  38,500円  自己負担額:13,500円

済生会川内病院

電話番号:0996(23)5221

1日ドック                            検査料金:  41,140円  自己負担額:16,140円

2日ドック(糖コース)       検査料金:  68,860円  自己負担額:43,860円

2日ドック(大腸コース、75歳以下対象)

                                            検査料金:  80,520円  自己負担額:55,520円

女性ドック(1日)              検査料金:  45,760円  自己負担額:15,760円

川内市医師会立市民病院

電話番号:0996(22)1111

1日ドック                            検査料金:  38,500円  自己負担額:13,500円

脳ドック(40歳以上対象)    検査料金:  38,500円  自己負担額:13,500円

鹿児島厚生連病院健康管理センター

電話番号:0996(53)1124(北さつま農協)

1日ドック(一般※)           検査料金:  47,500円  自己負担額:22,500円

1日ドック(大腸、70歳未満対象)

                                            検査料金:  67,400円  自己負担額:42,400円

2日ドック(一般)              検査料金:  91,860円  自己負担額:66,860円

女性ドック(1日※)             検査料金:  54,760円  自己負担額:24,760円

女性ドック(2日)              検査料金:100,990円  自己負担額:70,990円

※胃カメラを希望する場合、別途4,400円かかります。

厚地記念クリニック

電話番号:099(226)8871

がんドック(PET/CT検査)検査料金:120,000円 自己負担額:70,000円

南風病院

電話番号:0120(332)411

​がんドック(PET/CT検査)検査料金:118,300円 自己負担額:68,300円

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 ほけん福祉課 保険係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8932
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ