産婦健康診査の助成について
制度の目的
産婦健康診査は、産後のこころや体の回復状況を確認でき、不安な気持ちや悩みなどを相談できる機会です。
1.対象者
さつま町に住所を有する産婦
2.助成対象となる期間
1回目:産後2週間健診時(出産から21日以内)
2回目:産後1ヶ月健診時(出産から42日以内)
3.助成額
1回あたり5,000円(超過分は自己負担となります)
4.健診内容
- 問診(生活環境、授乳状況、育児不安など)
- 診察(子宮の回復具合、悪露の状態や量、乳房の確認など)
- 血圧、体重測定
- 尿検査
- 産後の母親のこころの健康(質問票への記入)
5.助成利用の流れ
対象者 |
助成方法 |
---|---|
県内で出産・受診される方 | 母子手帳交付時に交付する別冊の受診券を利用して受診してください。 |
里帰り出産等で県外で出産し受診される方 | 領収証に母子手帳、印鑑を持参し、役場で償還払いの手続きを行ってください。(手続きは、受診した日から6ヶ月以内に行ってください。) |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 こども課 こども健康係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8941
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月01日