小学校新入学予定者就学時健康診断(就学時健診)

更新日:2025年09月17日

就学時健康診断とは

就学時健康診断は、小学校入学前にお子様が健康で楽しい学校生活が送ることができるよう、学校保健安全法に基づきあらかじめ心身の状態を把握するために実施するものです。

10月1日時点で居住する市町村で健診を受ける必要があり、健診結果は入学予定の小学校へ教育委員会からお届けします。

対象となるお子様

平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの未就学児

実施日程・会場・対象校区

盈進小学校区

令和7年10月10日(金曜日):虎居地区公民館

令和7年10月28日(火曜日):虎居地区公民館

  • 令和7年8月31日現在で、住民登録されている住所地の指定校区で案内しています。
  • 人数の関係上、健診日を指定しています。(通知書に健診日を記載しています)

山崎・佐志・薩󠄀摩小学校区

令和7年10月7日(火曜日):虎居地区公民館

鶴田・柏原小学校区

令和7年10月29日(水曜日):虎居地区公民館

受付時刻

13時15分~13時45分

検査内容

内科・歯科・眼科・耳鼻咽喉科検診、視力・聴力・知能検査

持ち物

  • 令和8年度小学校就学者健康診断通知書
  • 健康診断予備調査票(事前に予防接種記録等を記入してください。)
  • 視力検査用問診票(事前に質問事項を記入してください。)
  • 学校連絡票 または 入学に関する調査書
  • 母子健康手帳
  • 児童用上履き

その他

  • 健診日に都合が悪かったり、体調不良等で欠席される場合はさつま町教育委員会教育総務課(0996-26-1837)までご連絡ください。別日での日程調整を行います。
  • 内科検診がありますので、お子様の服装は上下のつながっていないものにしてください。
  • マスクの着用は任意です。
  • 健診日以降に転出される場合、健診結果を転出先の教育委員会へお届けしますので、転出先での受診は不要です。
  • 健診を未受診のまま転出される場合は、転出先の教育委員会にお問い合わせの上、受診してください。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 教育総務課 総務係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-26-1837
ファックス:0996-53-0007
メールフォームによるお問い合わせ