義援金を装った詐欺にご注意ください

更新日:2024年01月22日

令和6年能登半島地震による被災地への復興支援で、義援金の募集を装った振り込め詐欺などが発生しています。義援金等の詐欺に遭わないよう十分ご注意ください。

【被害に遭わないために】

義援金の振り込み(電子マネーや暗号資産の送付を含む)の前に、振込先がテレビ・新聞等で公表している口座番号・名義情報等と同一であるかを確認するなど、真正な団体によるものなのか、また信用できる団体・個人であるかを十分ご確認ください。

【詐欺が疑われる具体的な事例】

○ボランティア団体を名乗り、電話やファックス等により当該団体の口座と異なる口座に義援金を振り込ませようとする。

○公的機関と紛らわしい名称を騙って電話をかけ、「災害支援」をうたい文句に義援金を振り込ませる。

○SNSで今後の資金の寄付と称して電子マネーの送付を求める。

○メールやメッセージで有名サイトの名称やロゴを騙り、義援金を募るフィッシングサイト(偽サイト)に誘導し、個人情報やクレジット情報をだまし取る。

○災害救済のために名産品を代引配達で送るので、協力してほしいと電話をかける。

※地方公共団体等(役場)から、電話やSNSで個人に直接義援金などを依頼することはありません。

この記事に関するお問い合わせ先


さつま町役場 さつまPR課 商工観光係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8950
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ