農業収支計算書を作成しました(農業を事業所得として申告される方へ)
農業を事業所得として申告される方へ
農業所得に関係する領収書や請求書などから取引金額などを集計し、作成した帳簿を元に入力することで容易に収支計算が行えるよう「農業収支計算書」を作成しました。
さつま町で申告する際の事前提出書類としてご利用ください。
農業収支計算書(計算シート入り) (Excelファイル: 593.2KB)
農業収支計算書(収入計算書・経費計算書・経費内訳書のみ) (Excelファイル: 29.4KB)
令和6年12月9日 使用説明シートの入力ができない問題を修正
収支計算とは
農業所得の計算は、実際の販売収入金額と家事消費金額などの合計額から、実際の必要経費を差し引いて計算することになります。
農業所得 = 収入(売上) - 必要経費
収支計算を行うには
収支計算を行うためには、収入金額や必要経費に係る請求書や領収書等の保存と日々の記録が必要です。その年の1月1日から12月31日までの1年間の農業に関する収入と必要経費のわかる書類(帳簿)を保存することを習慣づけてくださるようお願いします。
農業収支計算書の提出方法について
令和7年1月17日(金曜日)までにさつま町役場税務課町民税係へ提出してください。
入力した農業収支計算書をメールでも提出することができます。下記のアドレスへ送信をお願いします。
メールアドレス:zei-shinkoku@satsuma-net.jp
メールで農業収支計算書を提出された方は、申告の際に帳簿・領収書を確認しますので、申告当日にご持参ください。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 税務課 町民税係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8922
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月09日