バイク・軽自動車等の届出
バイク・軽自動車等の届出は、車種により窓口が異なります。
また、申告内容によって必要なものも異なります。
申告内容及び申告場所をご確認の上、手続きを行ってください。
なお、軽自動車税は所有していることに対して税金がかかります。
使用しない、乗らない等の理由で標識返納の手続きを行うことはできません。
また、名義変更等の届出をせずにナンバープレートの付け替えやナンバープレートをつけたまま譲渡等を行うことはトラブルの原因にもなりますので絶対に行わないでください。
原動機付自転車及び小型特殊自動車
届出先は税務課町民税係及び町民環境課町民係、各支所町民生活係です。
申告内容 | 手続きに必要なもの |
---|---|
新規登録 名義変更 |
届出者の身分証明書、販売証明書又は譲渡証明書、車台番号等がわかるもの |
廃車・転出 | 届出者の身分証明書、車台番号等がわかるもの、ナンバープレート |
紛失 | 届出者の身分証明書 |
盗難 |
届出者の身分証明書、受理番号等(警察への届出) |
- 農耕用以外の小型特殊自動車の届出をされる際は、車長、車幅、車高、最高速度が分かるもの(パンフレット、カタログ等)も併せてお持ちください。
- 20cc超~50cc以下の三輪以上の原動機付自転車(ミニカー等)の届出をされる場合は、輪距、全体像のわかる写真も併せてお持ちください。(輪距とは左右の車輪の中心距離のことです。)
- 特定小型原動機付自転車の届出をされる場合は、長さ、幅のわかる写真やカタログ等も併せてお持ちください。
- 販売証明欄に座版等で記載を行った場合は社印または代表者印の押印が必要です。
申請書様式
軽自動車税(種別割)申告(報告)兼標識交付申請書 (PDFファイル: 138.7KB)
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書 (PDFファイル: 126.4KB)
原動機付自転車排気量改造申告書 (PDFファイル: 160.4KB)
届出の期間
新規・変更の場合は15日以内
廃車・譲渡の場合は30日以内
125ccを超える二輪及び軽自動車
三輪・四輪の軽自動車 50cc超~660cc以下
申告場所
鹿児島県軽自動車検査協会 鹿児島事務所
〒891-0131
鹿児島市谷山港二丁目4番38号
電話番号:050-3816-1761
二輪の軽自動車(側車付きを含む) 125cc超~250cc以下 二輪の小型自動車 250cc超
申告場所
九州運輸局 鹿児島運輸支局 谷山港庁舎
〒891-0131
鹿児島市谷山港二丁目4番1号
電話番号:050-5540-2089
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 税務課 町民税係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8922
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日