入湯税
鉱泉浴場における入湯に対し、入湯客1人1日につき課税されます。
(この場合の入湯客とは宿泊客をさし、日帰り入浴客は含めません。)
入湯税は、観光振興のため、物産観光推進事業や観光交流推進事業などに活用しております。
税率
1人1日につき100円です。
課税免除
次にあげる者については課税が免除されます。
- 年齢12歳未満の者
- 共同浴場又は一般公衆浴場に入湯する者
- さつま町老人福祉センターに設置された浴場に入湯する者
徴収と納付
温泉や旅館などの経営者が特別徴収義務者となり、入湯客から入湯税を徴収し、町へ納入する特別徴収の方法で納めます。

入湯税の使途状況(活用)について
令和2年度収入済額:3,162,400円
令和3年度収入済額:3,589,100円
令和4年度収入済額:4,485,200円
令和5年度収入済額:5,090,700円
年度 | 区分 | 財源内訳 |
---|---|---|
令和2年度 |
さつま町観光特産品協会補助金 |
3,162千円 |
令和3年度 |
観光案内所設置業務 |
3,589千円 |
令和4年度 | 観光案内所設置業務 さつま町観光特産品協会補助金 コンベンションタウン推進協議会補助金 |
4,485千円 |
令和5年度 | 観光案内所設置業務 さつま町観光特産品協会補助金 コンベンションタウン推進協議会補助金 |
5,090千円 |
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 税務課 町民税係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8922
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月12日