国民年金保険料の納付方法
国民年金保険料の納付方法
次の納付方法があります。
・納付書
・口座振替
・クレジットカード
・ねんきんネットを活用した納付書によらない納付
各詳細については、日本年金機構ホームページをご確認ください。
納付書による納付
納付書による納付には、次の方法があります。なお、いずれの方法でも手数料は発生しません。
・金融機関、郵便局で納付
・コンビニエンスストアで納付
・電子納付(Pay-easy)で納付
納付書の左側に記載された収納機関番号、納付番号、確認番号を使用することで、Pay-easy(ペイジー)対応のATM、インターネットバンキング、モバイルバンキングまたはテレフォンバンキングで納付できます。
・スマートフォンアプリで納付
納付書のバーコードをスマートフォンアプリで読み取ることによって、電子決済ができます。利用には、納付書と対応する決済アプリが必要です。
【注意事項】
※役場の窓口では納付できません。
※役場の窓口では納付書の発行はできません。納付書の発行については、年金事務所へお問い合わせください。
口座振替・クレジットカードによる納付
口座振替・クレジットカードで納付すると外出の手間がかからず、納め忘れを防止できます。また、口座振替でまとめて前払い(前納)すると、納付書やクレジットカードなどの前納と比べて割引額が大きいためお得です。
口座振替による納付をご希望の方は、申出書を金融機関、郵便局または年金事務所へご提出ください。
口座振替の申出はねんきんネットから電子申請も可能です。
クレジットカードによる納付をご希望の方は、申出書を年金事務所へご提出ください。
国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書兼還付金振込方法(変更)申出書 (PDFファイル: 678.9KB)
口座振替の申し込みは、オンラインで申請できます!(チラシ) (PDFファイル: 1.1MB)
国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書 (PDFファイル: 445.4KB)
ねんきんネットを活用した納付書によらない納付
納付書がお手元になくても、「ねんきんネット」からインターネットバンキング等を利用してPay-easy(ペイジー)納付ができる仕組みです。
ねんきんネットから各月の納付状況を確認しながら、納め忘れた保険料を納付できます。
納付できる保険料は、前月分以前の国民年金保険料です。
【注意事項】
※前納等、当月分以降の保険料の納付はできません。
※免除等が承認された期間の保険料は、追納申込が済んでいる場合でも納付できません。
※その他一定の条件に該当した場合に納付できない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 町民環境課 町民係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8927
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月06日