ローカル10000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)
ローカル10000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)とは、地域振興に資する民間投資を支援するため、金融機関の融資と協調して自治体が助成する事業です。
申請の流れなど詳しくは総合政策企画政策係にお問い合わせください。
対象事業
次の6つすべてに該当する場合に支援対象となる可能性があります。
(国からの交付決定を受けて事業開始が可能となります)
- 地域の資源を活用する事業である
- 地域金融機関からの融資を検討している
- 新規事業の立ち上げである
- 地域の新たな雇用創出に期待できる事業である
- 地域課題の解決につながる事業である
- 新規性・モデル性が感じられる事業である
対象経費
- 施設整備費
- 機械装置費
- 備品費
- 調査研究費
交付額
上限2,500万円
(融資額が公費位による交付額の1.5倍以上2倍未満の場合は上限3,500万円、2倍以上の場合は上限5,000万円)
活用事例
店舗付き空家を活用した交流スペースによる地域活性化事業
事業概要:店舗付き住宅をリノベーションした、コワーキングスペース、宿舎、レンタルスペース等として再利用し、新たなひとの流れをつくる。
事業実施年度:令和5年度
公費による交付額:4,454,000円
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総合政策課 企画政策係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8916
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月26日