議会と議会事務局
議会・議会事務局の場所

1.傍聴席
傍聴席では、本会議の様子を見聞きすることができます。(32席)

2.議場
議場では、本会議で一般質問や議案の審議などを行います。


3.委員会室
委員会室では、委員会に付託された条例や予算等を専門的に審議します。(付託=頼むこと。任せること。)

4.議員控室
議員控室は、議員の休憩室のほか、議員図書やインターネット環境を整備し、議員が調査研究をします。

5.正副議長室
正副議長室は、議長・副議長の執務室です。

6.議会事務局
議会事務局は、事務局職員の執務室です。
議会事務局は、町議会の活動を補助するために条例によって設置され、事務局長以下4名(うち会計年度任用職員1名)の職員が配置されています。

傍聴席へのご案内
会議を傍聴される場合は、規則(傍聴席入口に掲示)を守ってくださるようお願いします。詳しくは、「傍聴案内」のページ(下記リンク)をご覧ください。
1.役場本庁の正面玄関を入って左側へ

2.左手にあるエレベーターで3階へ

3.エレベーターを降りて左側へ直進


4.突きあたりを左に進みスロープを上ります


この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 議会事務局 議事係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8911
ファックス:0996-52-0704
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月22日