さつま町で合宿・大会をしよう!(スポーツ合宿の助成など)

更新日:2025年05月01日

さつま町では、「コンベンションタウンさつま推進協議会」において、町内のスポーツ・文化施設や宿泊施設を利用した合宿・大会を誘致し、スポーツを軸とした観光客の増加やスポーツ・文化の振興、産業活性化に向け、活動を行っています。

条件

町内のスポーツ施設等で合宿・大会を行う団体で、町内の宿泊施設(一部を除く)を利用し、延べ20人以上(選手・スタッフのみ(保護者は対象外))の宿泊を伴う合宿・大会の場合。

※コンベンション事業申請を、開催日の30日前までに必ず申請してください。申請に基づく許可証が交付されたもののみ補助等は適用されます。

宿泊補助

1,000円/泊×人数(保護者は対象外)割引を受けられます。

  • 本協議会が指定した旅館、ホテル以外の宿泊については、宿泊補助はありません。
  • チェックイン時に、宿泊補助申請書をご記入ください。
宿泊補助対応 宿泊施設一覧
施設名 住所

電話番号

ちさと旅館 さつま町湯田1354-30 0996-55-9079
湯田荘 さつま町湯田1354-18 0996-55-9601
藤田館 さつま町湯田1354-132 0996-55-9809
ちどり荘 さつま町紫尾2198 0996-59-8246
出水荘 さつま町宮之城屋地1589 0996-53-0628
うましき里きららの楽校 さつま町白男川501-1 0996-53-4760
さつまゴルフリゾート さつま町求名6122 0996-57-1511
日特WKS公園(北薩広域公園)バンガロー さつま町虎居5470 0996-21-3939

 

公共施設(グラウンド及び体育館等)使用料の一部免除

5割の減免を受けられます。

  • 宮之城総合体育館空調使用料については、全額利用者負担となります。

(例)鶴田体育館で児童・生徒等が午前9時から午後5時まで(8時間)占用使用した場合。

※児童・生徒等以外の利用は、金額が異なります。

  • 施設:210円/h×8h=1,680円
  • 照明:210円/h×8h=1,680円

3,360円×50%=1,680円(利用者負担額)

おもてなし商品券の贈呈

町内の宿泊施設(一部を除く)に宿泊したチームに対して、さつま町商工会の商品券を贈呈します。

  • 1チーム20名以上、10,000円(町内宿泊団体のみ)

昼食や宿泊施設等でご利用いただけます。

※予算の範囲内で支給します。

さつま町内のAED設置場所

合宿の様子

高校女子バレー合宿の様子
高校男子ラグビー合宿の様子

申請方法

コンベンション事業申請及び参加校計画一覧を、開催日の30日前までに必ず申請してください。申請に基づく許可証が交付されたもののみ補助等は適用されます。

事務局

さつま町役場 さつまPR課 商工観光係

電話番号:0996-24-8950

ファックス:0996-52-3514

メール:pr-kanko@satsuma-net.jp

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 さつまPR課 商工観光係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8950
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ