狩猟期間のお知らせ
11月1日から狩猟が解禁されます
鹿児島県内一円において、11月1日から狩猟が解禁されます。
銃猟及びわな猟による狩猟期間は、次のとおりとなります。
ニホンジカ・イノシシ
11月1日~3月15日
その他の狩猟鳥獣
11月15日~2月15日
山林等に入る際は
- ハンターから鳥獣と見間違われないよう、目立つ格好・服装をする。
- ラジオなど音の鳴るものを携行する。
- 山林で作業を行う場合、入り口に伐採作業中等の看板を立てる。
ハンターの皆様へ
例年、狩猟期間における事故や違反が発生しています。猟銃による狩猟では、次の事項を特に厳守してください。
- 脱包の励行
- 獲物の確認
- バックストップの確認
- 同行者の確実な位置確認
- 猟銃の使用が可能な場所であるかの確認
- 猟銃と実包の適正な管理
- 猟犬の適正な管理
- 定められた防止及びベストの着用
- 捕獲物の適正な処理
- 焦らず、慌てず、急がない
有害鳥獣捕獲について
さつま町では、農林産物への被害軽減を目的とし、特にイノシシ・ニホンジカ・ニホンザルについては、猟友会の協力により年間を通じて有害鳥獣捕獲を実施しています。
有害鳥獣捕獲については、狩猟期と異なり、さつま町内の猟友会に所属し、捕獲従事者として任命された方のみが対象となります。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 農林課 農政係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8942
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月21日