収入保険制度支援対策補助事業について
目的
農業者に対して収入保険制度への加入支援を行うことで、農業者の経営安定や新たな品目の生産や販路開拓等にチャレンジする等の農業者の取組を支援します。
対象者
青色申告をしており、収入保険制度に加入している又は加入申請を行う農業者(個人及び法人)
- 肉用牛、肉用子牛、肉豚、鶏卵はマルキン等が措置されているので加入できません。
- ただし、令和2~6年(5年間)の保険期間に収入保険制度加入の農業者に限ります。
補助概要
収入保険に加入してから3年間の掛け捨て保険料に対して、下記のとおり補助いたします。
加入1年目
補助率2分の1以内(上限16万円)
加入2、3年目
補助率3分の1以内(上限10万円)
ただし,事業期間の関係により、2、3年目の補助が受けられない場合があります。
申し込み条件
収入保険制度加入時に補助金の代理申請等の手続きを北薩農業共済組合に委任すること。
収入保険制度とは…オールリスクに対応できる保険です!!
農業者が保険期間に生産・販売する農産物の販売収入全体を対象として、当該年度の基準収入の9割(補償限度)を下回った場合に、下回った額の9割(支払率)を補てんする制度です。
収入保険制度への加入申請や制度の詳細については、鹿児島県農業共済組合北薩支所へお問い合わせください。
鹿児島県北薩農業共済組合北薩支所
住所:さつま町轟町13-1
電話:0996-53-0666
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 農林課 農政係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8942
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月22日