被覆資材価格高騰対策緊急支援事業

更新日:2025年09月25日

「農業用ビニール資材」の価格高騰による負担軽減支援金を交付します!

県内の農業者が購入した農業用ビニールを対象に、価格高騰の一部を支援します。支援金額の算定は、令和6年青色申告の決算又は直近の決算書の「諸材料費」の7%(上限3万円)とします(算定額に1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた額となります)。

なお、令和7年1月1日以降に営農を開始したもの(認定新規就農者に限る)については、申請日までに購入した農業用ビニール資材を対象とします。

事業内容等を詳しく知りたい場合は、随時説明を聞くことができる会場を設けましたので、時間内にご参加ください。当日の申請も受付けます。

説明会日時

令和7年10月2日(木曜日)午前9時から午後4時まで

説明会場所

北薩地域振興局さつま町駐在2階大会議室(さつま町虎居704番地2)

申請期間

令和7年8月12日(火曜日)から令和7年11月10日(月曜日)まで

※郵送は申請締切日消印まで、電子申請は23:59送付までを有効

補助率

「諸材料費」の7%(上限3万円)

支援対象者

農業者(県内に住所を有する個人事業主【原則として青色申告を行っているものに限る】又は県内に主たる事業所を有する法人)

補助対象経費

直近の決算書類における「諸材料費」

ただし、令和7年1日1日以降に営農を開始した新規就農者については、申請日までに購入に要した「農業用ビニール資材費」を対象とする

【この事業に関する申し込み・お問い合わせ先】

鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業事務局

電話:099-201-4811(コールセンター)

受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝を除く)

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 農林課 農政係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8942
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ