令和4年10月~12月

更新日:2023年03月22日

令和4年10月12日:国道504号さつま町・出水市区間改良整備促進議員期成会 現地視察

現地視察

さつま町議会議員と出水市議会議員にで構成される、国道504号さつま町・出水市区間改良整備促進議員期成会の総会が出水市で開催されました。総会にあわせて、工事箇所の現地視察を行いました。

総会では、北薩地域振興局の事業説明が行われ、早期の全線開通に向け両議会から意見が出されました。

令和4年10月14日:高規格道路「北薩横断道路」整備促進地方大会

地方大会

薩摩農村環境改善センターで、高規格道路「北薩横断道路」整備促進地方大会が開催されました。

令和4年10月27日・28日:文教経済常任委員会 所管事務調査

文教所管事務調査
文教所管事務調査2

10月28日・29日の2日間の日程で、文教経済常任委員会の所管事務調査を行いました。

〇視察先

・佐賀県有田町 「移住定住への取組」について(写真左)

・福岡県糸島市 「有害鳥獣対策」について(写真右)

令和4年11月9日~11日:総務厚生常任委員会 所管事務調査

総務所管事務調査
総務所管事務調査2

11月9日~11日の3日間の日程で、総務厚生常任委員会の所管事務調査を行いました。

〇視察先

・兵庫県三田市 「さんだ里山スマートシティ構想・三田市ICT推進計画」について

・兵庫県養父市 「健康増進の取組」について(写真左)

・岡山県西粟倉村「ローカルベンチャー」について(写真右)

令和4年11月24日:参考人意見聴取

参考人意見聴取
参考人意見聴取2

参考人(地域代表者や有識者等)から「議員定数」と「議員報酬」をテーマに意見聴取を行いました。参考人からは、それぞれの立場やさつま町の現状等を踏まえ多くの意見が寄せられました。

今回の意見聴取や8月に実施した町民アンケート等の結果を踏まえ、今後さつま町議会で議員定数や報酬の見直しについて協議を行っていきます。

令和4年12月22日:川内宮之城道路建設促進期成会 設立総会

設立総会

川内宮之城道路建設促進期成会が新たに設立されました。今後、期成会として川内宮之城道路の早期完成に向け要望活動等行っていく予定となっています。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 議会事務局 議事係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8911
ファックス:0996-52-0704
メールフォームによるお問い合わせ