令和6年1月~3月
令和6年1月19日:Niterra日特スパークテックWKS さつま工場視察
Niterra日特スパークテックWKS さつま工場のメッキ棟新設に伴い、さつま工場の視察を行いました。
令和6年1月24日:議員研修会
鹿児島県町村議会議長会主催の町村議会議員研修会が開催されました。
早稲田大学マニフェスト研究所顧問 北川正恭氏が「自治体改革のための議員の意識改革」、キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 杉山大志氏が「地球温暖化と脱炭素のファクトフルネス」をテーマに講演が行われました。
令和6年1月30日:議員研修視察(富野分屯地 九州補給処富野弾薬支処)
今回の視察は、防衛省が令和6年度にさつま町内において防衛施設設置ための調査費用を予算計上されること(視察段階では未確定)に伴い研修視察を実施しました。
研修視察では会議室での施設の概要説明と現場での視察が行われ、安全性などについて確認を行いました。
今後も、町民の弾薬庫に対する不安の払拭のため、国や町と情報共有を行い、情報を町民にも発信を行ってまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 議会事務局 議事係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8911
ファックス:0996-52-0704
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日