SDGs・カーボンニュートラルロゴマークコンテストの結果発表!
SDGsとカーボンニュートラルのロゴマークが決定しました
SDGs139作品、カーボンニュートラル127作品の応募の中から本町のSDGs・カーボンニュートラルロゴマークが決まりました。採用作品となる最優秀賞は次のとおりです。
たくさんのご応募、審査へのご協力ありがとうございます。
SDGsロゴマーク


制作者:横山 勇太さま(青森県 デザイナー)
審査員評
さつま町の特産であるタケノコをモチーフに、親しみやすくグラフィカルにデザインされている。3つのタケノコが寄り添っていることで、様々な世代・人々が協力して右肩上がりに成長していくストーリーを感じられる。また、シンプルで分かりやすく、一目見てSDGsをイメージしやすい。視認性もよく、縮小しても問題のないデザインとなっている。
カーボンニュートラルロゴマーク


制作者:草野 敬一さま(長崎県 デザイナー)
審査員評
さつま町の昆虫であるホタルをモチーフにし、環境保護の重要性や、ホタルの光からは省エネルギーを想起させる。既成概念にとらわれずカーボンニュートラルに取り組む象徴となるような新しさを感じさせる。縮小しても使用に問題がなく、汎用性が高いデザインとなっている。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総合政策課 企画政策係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8916
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年10月03日