薩摩中央高校に1年間留学してみませんか?

更新日:2024年09月06日

薩摩中央高校は国内単年留学「地域高2留学」の採択校です。

地域高2留学とは

内閣府と一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォームが共同で2020年度から立ち上げ、日本で初めての高校2年生の1年間の国内単年留学です。都市部など全国から生徒を募集する取り組みで、留学生は都会では味わえない本物の自然や文化に触れ、新たに出会う友達や世代を越えた多くの仲間たちと共に、地域ならではの魅力を肌で感じ、生きた課題に向き合います。こうした経験を通し、その後の高校生活や人生にも繋がるような「自らみらいを創る力」を育みます。

空から撮影した薩摩中央高校外観の写真

薩摩中央高校では次のような学習が出来ます

探究活動

「総合的な探究の時間」を要とし、さつま町の地域資源や地域課題を自ら見つけ、学び、地域全体を学びのフィールドとして幅広く関係機関と関わります。

総合選択科目におけるプロジェクト学習

普通科目以外の専門科目(農業、工業、商業、家庭、福祉)を選択し履修できます。将来の進路や社会生活での活用や経験を目的としたプロジェクト学習に取り組みます。

地域連携活動

小中学生や高齢者との連携活動や高校生が講師として参加する「さつまdeまちゼミ」、JA北さつまとの共同企画「アグリキッズスクール」など幅広く地域と連携した活動を行います。

パックラフト体験

川内川でのパックラフト体験

田植え体験

田植え体験

サイクリング

休日はサイクリング

さつまdeまちぜのチラシ

さつま町と薩摩中央高校はこんな生徒をお待ちしています!

普通科の学びの中で、大学入学者選抜や就職に向けた対策だけでなく、面白く興味深くそして、将来のキャリアのヒントを見つける学習や活動に積極的に取り組む生徒。

また、新しい気づきを共有しながら、薩摩中央高校の生徒とともに地域課題解決に取り組む生徒。

こんな生徒も大歓迎!

  • 今の環境を変えたい!
  • その町ならではの探究授業を学びたい!
  • 地方で暮らす、学ぶって面白そう!

合同学校説明会

開催日

オンライン合同学校説明会 令和6年8月19日(月曜日)

対面合同学校説明会 令和6年9月1日(日曜日)国際オリンピック記念青少年総合センター

留学先となる全国19校が集結し、留学先の学校や地域の魅力について話が聞けるオンライン合同学校説明会(ZOOM)と東京会場での対面合同学校説明会があります。薩摩中央高校も参加しますので、留学を考えている高校1年生・保護者の方、プログラムに興味のある教育関係者の方はぜひご参加ください!

イベントの参加予約は地域高2留学のWEBサイトへ。

個別相談会及び学校見学

留学応募期間

令和6年10月28日(月曜日)~11月22日(金曜日)

注意:応募要件には、学校見学(現地訪問)が含まれています。

薩摩中央高校の授業や活動の様子は高校のブログで情報発信しておりますのでそちらも是非ご覧ください!

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 総合政策課 地域振興係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8917
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ