NHK放送受信料の未契約について
全国の自治体において、公用車のカーナビ等のNHK受信料の契約漏れが報じられていることを受け、本町において同様の案件がないか調査を行いました。
調査の結果、NHKと放送受信契約を結んでいなかった受信設備があることが判明しました。
原因
毎年度、NHK放送受信料支払いのために放送受信設備台数調査を行っていますが、地方自治体が保有する公用車のカーナビや携帯電話などについて、テレビの受信機能がある場合、受信機ごとの契約が必要であることの認識が不足していたため。
未契約テレビ受信機の内訳
NHK放送が受信可能な車載カーナビ
・本庁 11台
・消防本部 5台
今後の対応
未契約のものについては、NHK鹿児島放送局と協議を進め、適切に契約及び未納分の支払い事務を進めてまいります。
令和6年度末までの未契約の期間については、最長で15年7ケ月であり、未払いの受信料については、合計で約170万円になると試算しております。
再発防止策
公用車や携帯電話を購入する場合、特に必要がある場合を除き、テレビ放送が受信できない機器の設置を原則とします。
また、未納分納入後、今後、テレビ受信機能が不要なものについては、受信契約の解除が可能な状態について、NHKと協議を進めた上で検討してまいります。
今後、受信機能を持つ機器を購入した際には、契約漏れがないよう徹底いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 財政課 管財契約係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8921
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月23日