さつま町に引っ越してきたが、前の自治体と比べて保険税が高くなったのはなぜか?

更新日:2024年06月03日

原因としては2点考えられます。
1.各自治体の国保加入者数などを考慮して計算しているため。
2.前年の所得金額等に応じて均等割額と平等割額を軽減する制度が適用されていないため。

前年の所得金額等については、転入時にはさつま町に情報がないため、加入手続き後に、1月1日時点で住民登録のあった自治体へさつま町から照会します。
そのため、当初ご案内している保険税は所得金額等が判明していないため、軽減制度も適用されていません。
前住所地から回答があった時点で、所得金額等から「所得割額」を計算し、軽減制度の適用対象であれば併せて均等割額と平等割額を再計算し、保険税の変更がある場合に改めて通知をお送りしています。

前住所地で所得の申告がお済みでない場合は、速やかに申告をしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 税務課 町民税係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8922
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ