3月に退職した。昨年分と今年分の納付書が届いたが、昨年分は支払い済では?

更新日:2023年03月22日

3月に退職すると、自宅に「普通徴収」の納税通知書が届く場合があります。

住民税は、前年中の収入に基づき翌年の6月に課税されます。
徴収方法には「普通徴収」「給与からの特別徴収(天引き)」「公的年金からの特別徴収(天引き)」の3つの方法があります。

「給与からの特別徴収(天引き)」は、6月から翌年の5月までの12回の給与で住民税を天引きする方法です。

3月に退職された場合、前年度の4月分、5月分が給与から天引きできなくなり、ご自宅に「普通徴収」の納税通知書が送られます。今年度分の住民税と併せてお支払いください。

通常、1月~5月の間に退職される方は、最後の給与で5月までの住民税を一括徴収しています。ただし、最後の給与で天引きできない場合、今回のように「普通徴収」として自宅に納税通知書が送られる場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 税務課 町民税係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8922
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ