軽OSS/軽JNKSについて
軽OSSとは
軽自動車ワンストップサービスのこと
軽自動車の保有に必要な各種手続き(申請・申告・納付)を24時間365日オンラインで一括して行えるサービスです

注意点1
軽OSSの対象は新車購入時の手続きのみ
注意点2
二輪の軽自動車、原動機付自転車、小型特殊自動車(農耕作業用トラクターなど)は対象外
注意点3
スマートフォンやタブレットからの申請はできません
軽JNKSとは
軽自動車税納付確認システムのこと
運輸支局等が、車両ごとの軽自動車税(種別割)の納付状況をオンラインで確認できるシステムです
メリット
継続検査窓口での「納税証明書の提示」が原則不要になりました
※令和7年4月より小型二輪自動車も不要となりました。
(紛失した場合の再交付申請が不要になる)
注意点
次のような場合には紙の納税証明書が必要になる場合があります
- 納付してすぐに車検を受ける場合
- 中古車の購入直後の場合
- 他の市町村に引っ越した直後の場合
- 対象車両に過去に未納の税金がある場合
お知らせとお願い
- 軽JNKSの導入に伴い、口座振替により軽自動車税を納めていた方への領収書兼納税証明書(緑色のはがき)の送付を令和5年度より中止しました
- 税金を納めてから、軽JNKSでの納付確認ができるまでには日数を要しますので、早めの納付をお願いします
更新日:2025年04月04日