HTLV-1について
HTLV-1とは
HTLV-1(ヒトT細胞白血球ウイルス1型)とは、ヒトに感染するウイルスの一種で、ALT(成人T細胞白血球)やHAM(HTLV-1関連脊髄症)等の病気の原因となるウイルスです。
HTLV-1の感染経路は、ウイルスを持った母から子への母子感染、性行為による男性から女性への感染があります。なお、現在は輸血時の血液検査より、輸血による感染はなくなりました。
HTLV-1に関する情報について
「HoT LivesほっとらいぶHTLV-1情報ポータルサイト」は、HTLV-1のキャリア(感染者)や、ALT(成人T細胞白血病)、HAM(HTLV-1関連脊髄症)等の関連疾患の患者・そのご家族の皆様に、信頼できる情報をいち早く、わかりやすくお届けするHTLV-1専門研究者執筆・監修による情報サイトです。
相談先
| 
			 関係機関等  | 
			
			 電話番号  | 
			
			 住所  | 
		
|---|---|---|
| 
			 県健康増進課  | 
			
			 099-286-2724  | 
			
			 鹿児島市鴨池新町10-1  | 
		
| 
			 県子ども支援課  | 
			
			 099-286-2775  | 
			
			 鹿児島市鴨池新町10-1  | 
		
| 
			 川薩保健所  | 
			
			 0996-23-3165  | 
			
			 薩摩川内市隈之城町228-1  | 
		
| 
			 県難病相談・支援センター  | 
			
			 099-218-3133  | 
			
			 鹿児島市小野1丁目1-1  | 
		
| 
			 県助産師会  | 
			
			 099-210-7559  | 
			
			 鹿児島市伊敷6丁目17-18  | 
		
| 
			 NPO法人スマイルリボン  | 
			
			 099-800-3112  | 
			
			 (患者団体) 当団体にあるキャリアママの会「カランコエ」では、授乳に関する悩み相談や情報交換などの交流を行っております。なお、お問い合わせについては、スマイルリボンで受け付けています。  | 
		
鹿児島県HTLV-1等母乳を介する母子感染対策推進事業とは
母乳を介する母子感染を防ぐため、HTLV-1等の抗体陽性の妊婦から産まれた乳児の粉ミルク代の一部を助成します。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 こども課 こども健康係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8941
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ





                
                
                
更新日:2024年02月21日