薩摩のさつま展示_名勝仙厳園

更新日:2025年09月09日

2025.8.31まで名勝仙厳園にて「薩摩のさつま」と伝統的工芸品が展示されました。

展示は、薩摩のさつま含め、

鹿児島県の伝統的工芸品にも指定されおり薩摩のさつまの認証も得る

さつま町の「鶴田手漉和紙」や「つづらかずらの編かご」も。

 

さつま町の魅力を味わっていただける展示に加え、

鶴田手漉和紙や、つづらかずらに触れることのできるワークショップも限定開催され多くの方でにぎわいました!

 

「鹿児島夏の風物詩 六月燈」イベント概要

 

仙巌園での「薩摩のさつま」展示を通して、さつま町の豊かな文化と伝統に触れる機会を創出します。

  • 開催期間:2025年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)
  • 時間:9:00~17:00
  • 場所:仙巌園 伝統文化体験施設2Fホール)

展示内容

 

本イベントでは、「薩摩のさつま」の展示に加え、鹿児島県の伝統的工芸品にも指定され、「薩摩のさつま」の認証も受けている、さつま町の誇る逸品を特別にご紹介します。

鶴田手漉和紙(つるだてすきわし)

つづらかずらの編かご(つづらかずらのあみかご)

これらの展示物は、無印良品(良品計画)様にて開催された「薩摩のさつま『魅える展』」で活用された展示品です。さつま町の魅力を最大限に感じていただける展示となっております。

mierutennna