先端技術研修開発支援事業助成金及び魅力ある食品開発支援事業助成金
公益財団法人かごしま産業支援センターでは、今年度「先端技術研究開発支援事業助成金」、「魅力ある食品開発支援事業助成金」の募集をはじめます。
なお、本助成金は、公益財団法人全国中小企業振興機関協会の「中小企業地域資源活用等促進事業」を活用しています。
募集期間
令和7年4月14日(月曜日)~令和7年5月30日(金曜日)午後5時まで。書類必着
採択予定
令和7年6月下旬頃
事業概要
先端技術研究開発支援事業
事業内容
自社のアイデアや技術を活用し、
- オンリーワンといえる革新的な新技術・新製品の研究開発
- DX、AI・IoTやロボット等先端的な技術を活用したシステム開発等
- GX、カーボンニュートラルの実現に向けた研究開発
に要する経費の一部を助成します。
募集対象
県内中小企業
事業期間
単年度
助成率
対象経費の2/3以内
助成額等
200万円以内
魅力ある食品開発支援事業
事業内容
本県の地域資源である豊富な農林水産物を活かし、機能性表示食品やハラル認証食品、ロカボ食品(低糖質食品)の研究開発や賞味期限の長い商品(フリーズドライ食品など)やアップサイクル商品等の付加価値の高い食品の研究開発や商品開発に要する経費の一部を助成します。
募集対象
県内中小企業
事業期間
単年度
助成率
対象経費の2/3以内
助成額等
100万円以内
各事業の申請書等は、かごしま産業支援センターのホームページからダウンロードできます。
先端技術研究開発支援事業助成金及び魅力ある食品開発支援事業助成金について (PDFファイル: 146.9KB)
問合せ及び申請書等提出
公益財団法人かごしま産業支援センター 産学官連携課
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40 鹿児島大学 産学交流プラザ2階
電話:099-214-4770/ファックス:099-214-4771
メールアドレス:sangaku@kisc.or.jp
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 さつまPR課 商工観光係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8950
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月07日