製造業への就職支援セミナー
この街で自分らしく働くために、製造業の今を知る
薩摩國雇用創造協議会(薩摩川内市、阿久根市、さつま町で構成)主催の「製造業への就職支援セミナー」が開催されます。
このセミナーでは、「製造業」にフォーカスし、企業が現場での生産管理・品質管理・安全管理をどのように行っているのかを学ぶことで、現場を知り、働いている人々を知ることができます。
「製造業への就職も視野入れているけど、実際にどんな仕事があるのか分からない」、「製造業へ就職するために求められる知識やスキルについて知りたい」といった方へオススメのセミナーです。オンラインでの配信もありますので、お気軽にご参加ください。
開催要項
1.開催日時
9月25日(水曜日)と9月26日(木曜日)の2日間開催されます。
時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
9時~ 10時30分 |
製造業の基礎知識 | 株式会社 さくら未来研究所 |
10時30分~ 12時 |
求められるスキルや知識 | 株式会社 さくら未来研究所 |
13時~ 14時30分 |
【生産管理】 環境も喜ぶ未来型のさつまいも加工 |
株式会社海連 |
14時30分~ 16時 |
【生産管理】お客様へ安心・安全を提供 お客様の付加価値作りのお手伝い |
小城製粉株式会社 |
時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
9時~ 10時30分 |
【品質管理】「貼る」技術にこだわり いつまでもお客様にファンになって頂く |
株式会社サンテック 川内工場 |
10時30分~ 12時 |
【品質管理】こだわりの県内農産物、 畜産物を活かした加工品 |
株式会社アトスフーズ |
13時~ 14時30分 |
【安全管理】安心・信頼・満足される 高品質な製品の提供へ |
株式会社 岡野エレクトロニクス |
14時30分~ 16時 |
【安全管理】環境や飼育にこだわり 安全・安心な最高品質の食肉を全国へ |
スターゼンミート プロセッサ株式会社 阿久根工場 |
2.会場
川内技術開発センター(薩摩川内市青山町4597番地)
オンライン配信(Zoom)もあります
3.募集定員
12名
- 阿久根市、薩摩川内市、さつま町内の事業所で働きたい方
- 阿久根市、薩摩川内市、さつま町内で創業を目指している方
4.受講料
無料
5.申込方法・締切
申込締切:9月20日(金曜日)16時まで
1.申込専用フォームから申込
下記のリンクから薩摩國雇用創造協議会のホームページへ移動できます。
ページの下部にある「お申込はこちらへ」をクリックしてお申込みください。
また、チラシに記載の二次元バーコードからも専用フォームへ移動可能です。
薩摩國雇用創造協議会ホームページ(該当セミナーのページが開きます)
2.受講申込書をファックスかメールで申込
セミナーのチラシの裏面に「受講申込書」があります。必要事項を記入し、下記までファックスかメールでお申込みください。
【申込先】
薩摩國雇用創造協議会
ファックス番号:0996-23-5233
メールアドレス:info@satsumanokuni-koyou.jp
製造業への就職支援セミナー チラシ (PDFファイル: 1.3MB)

6.お問い合わせ
薩摩國雇用創造協議会 (事務局:薩摩川内市産業人材確保・移住定住戦略室内)
電話:0996-23-5232
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 さつまPR課 産業・定住支援室 産業支援係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-26-1823
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月02日