さつまふるさと体験塾

更新日:2025年04月24日

目的

さつま町および鹿児島県全土を私たちのふるさとと位置づけ、その豊かな自然に触れ、地域の文化や四季折々の特色を自分の目で見て、体で感じることで「ふるさと」を再発見します。

年間を通した活動の中で、異年齢による共同生活を行い、多様な体験活動を積むことで、自主性や忍耐力を高めると共に、明日の郷土を担う心身ともにたくましく、思いやりの心をもった「さつまっ子」を育成します。

参加資格

町内小学校4年生から中学校2年生

  1. リーダーとしての自覚を持ち、当活動を行える者
  2. 地域や学校、青少年団体等でリーダーとして活動している者、また今後活躍が期待できる者
  3. 研修後も地域活動、子ども会活動等に積極的に参加できる者
  4. 主催者の計画に従って、規律ある行動および団体生活ができる者
  5. 事業期間内は日常生活とは異なる環境に身を置くので、心身共に健康な者
  6. すべての活動に参加する意欲のある者

令和7年度年間計画(案)

  • 5月25日(日曜日) 開講式・オリエンテーション
  • 6月7・8日(土曜日・日曜日) さつま町子ども会リーダー研修会
  • 7月19日(土曜日) 多文化共生社会促進事業
  • 7月31日~8月3日(木曜日~日曜日) 鶴の架け橋交流事業(受入)
  • 8月6~8日(水曜日~金曜日) 青少年中種子交流事業(受入)
  • 9月20日(土曜日) 町内探索ウォーキング
  • 10月18日(土曜日) 未定
  • 11月(第2週を除く土曜日に実施 ) 一日保育体験
  • 1月21日(土曜日) 料理教室
  • 2月14日(土曜日) 宮之城人形を作ろう
  • 3月14日(土曜日) 宮之城人形を作ろう・閉講式

経費

年間参加料3,000円(保険料等)

宿泊活動に参加する場合(別途徴収)

募集

参加者について募集中です!

ご不明な点、お申し込みについては、社会教育係まで!

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 社会教育課 社会教育係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-26-1842
ファックス:0996-53-0007
メールフォームによるお問い合わせ