ごみ分別検索(さ行)
さ
| 品目 | 分別区分 | 出し方・ポイント |
|---|---|---|
| サーフボード | 直接持ち込み | ウィンドサーフィン含む |
| サイクルマシーン | 直接持ち込み | |
| 座椅子 | 不燃・粗大ごみ | |
| サイダーびん | 資源ごみ | |
| サイドボード | 不燃・粗大ごみ | 大きいものは直接持ち込み |
| 財布 | 燃やせるごみ | |
| 裁縫箱 | 不燃・粗大ごみ | |
| サインペン | 燃やせるごみ | |
| 柵 | 直接持ち込み | |
| 酒パック(紙製) | 燃やせるごみ | ペットボトルは『資源ごみ』へ |
| 酒パックのキャップ | 燃やせるごみ | |
| 酒びん | 資源ごみ | 洗って色別の『びん類』へ |
| 座敷ほうき | 不燃・粗大ごみ | |
| 座卓 | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| サッカーボール | 燃やせるごみ | |
| サッシ(サッシュ) | 直接持ち込み | 家屋の解体・改修分は『産業廃棄物処理業者』へ依頼する |
| 雑誌 | 資源ごみ | 紙ひもでくくり『雑誌』へ雨の日は出さない |
| 殺虫剤(固形) | 燃やせるごみ | |
| 雑草 | 燃やせるごみ | 土を落とす |
| 殺鼠剤(ねずみ駆除剤) | 燃やせるごみ | |
| 殺虫剤スプレー缶 | 不燃・粗大ごみ | 使い切ってから必ず穴を開けて出す |
| 殺虫剤の容器(家庭用) | 燃やせるごみ不燃・粗大ごみ | プラスチック製は『燃やせるごみ』へ びんは『不燃・粗大ごみ』へ 農業用は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| さびた缶 | 不燃・粗大ごみ | |
| 座布団(カバーを含む) | 燃やせるごみ | |
| サマーベッド | 不燃・粗大ごみ | |
| 皿 | 不燃・粗大ごみ | |
| サラダボール(金属製) | 不燃・粗大ごみ | 木製は『燃やせるごみ』へ |
| ざる類(金属製) | 不燃・粗大ごみ | プラスチック製は『燃やせるごみ』へ |
| 三角コーナー(プラ製) | 燃やせるごみ | |
| 三角コーナー(金属製) | 不燃・粗大ごみ | |
| 三脚 | 不燃・粗大ごみ | |
| サングラス | 不燃・粗大ごみ | |
| サンダル | 燃やせるごみ | 金具は取り外して『不燃・粗大ごみ』へ |
| 散水ノズル | 不燃・粗大ごみ | |
| 残飯 | 燃やせるごみ | 水気を十分に切って出す |
| 三輪車 | 不燃・粗大ごみ |
し
| 品目 | 分別区分 | 出し方・ポイント |
|---|---|---|
| シーツ | 燃やせるごみ | |
| シートカバー(車用他) | 燃やせるごみ | |
| CD・MDケース | 燃やせるごみ | |
| CD・MDディスク | 燃やせるごみ | |
| CDラジカセ | 不燃・粗大ごみ | コードを切る |
| CDプレーヤー | 不燃・粗大ごみ | コードを切る |
| ジーンズ | 燃やせるごみ | 食用油を吸収させるときに利用しても良い |
| シェーバー | 不燃・粗大ごみ | |
| しおり | 燃やせるごみ | |
| 磁気マットレス | 不燃・粗大ごみ | |
| 自在スケール(メジャー) | 不燃・粗大ごみ | |
| 磁石 | 不燃・粗大ごみ | |
| 辞書・辞典 | 資源ごみ | 紙ひもでくくり『紙類』へ 布やビニールは『燃やせるごみ』 雨の日は出さない |
| システム手帳 | 不燃・粗大ごみ | |
| 下着類 | 燃やせるごみ | 食用油を吸収させるときに利用しても良い |
| 下敷き | 燃やせるごみ | |
| 七輪 | 不燃・粗大ごみ | |
| 室外機(エアコン) | 受け入れできない | 家電販売店へご相談下さい |
| 室内運動器具 | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| 湿布 | 燃やせるごみ | |
| 自転車 | 不燃・粗大ごみ | 電動付はクリーンセンターへ直接持ち込む |
| 自転車の空気入れ | 不燃・粗大ごみ | |
| 自転車のチューブタイヤ | 燃やせるごみ | |
| 自動車の部品 | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 自動車用ベビーイス(チャイルドシート) | 不燃・粗大ごみ | |
| 竹刀 | 不燃・粗大ごみ | 1メートル以内に切って出す |
| 芝刈り機(手押し用) | 不燃・粗大ごみ | |
| 芝刈り機(電動) | 直接持ち込み | エンジン式は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 事務机(家庭用) | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| ジャー(魔法瓶)・炊飯ジャー | 不燃・粗大ごみ | |
| シャープペンシル(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 金属製は『不燃・粗大ごみ』へ |
| 蛇口 | 不燃・粗大ごみ | 水道業者用は『産業廃棄物処理業者』へご相談下さい |
| 遮光ネット(寒冷紗) | 燃やせるごみ | 農業用は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 車庫用パイプ・シート | 直接持ち込み | パイプは束ねて,シートは1メートル以内に切って出す |
| 写真紙 | 燃やせるごみ | |
| 写真立て | 燃やせるごみ | ガラスや金属は取り外して『不燃・粗大ごみ』へ |
| シャチハタ(印鑑) | 燃やせるごみ | |
| シャツ | 燃やせるごみ | 食用油を吸収させるときに利用しても良い |
| シャベル(スコップ) | 不燃・粗大ごみ | プラスチック製は『燃やせるごみ』へ |
| 三味線 | 不燃・粗大ごみ | |
| ジャムのびん | 資源ごみ | 洗って色別の『びん類』へ |
| しゃもじ | 燃やせるごみ | 金属製は『不燃・粗大ごみ』へ |
| 砂利・土砂・土・砂 | 受け入れできない | 『産業廃棄物処理業者』へ相談する |
| シャンプー・リンスの容器 | 資源ごみ | 洗って『その他のプラスチック』へノズルは『燃やせるごみ』へ |
| シャワー | 不燃・粗大ごみ | ホースは1メートル以内に切って『燃やせるごみ』へ |
| 週刊誌 | 資源ごみ | 紙ひもでくくり『雑誌類』へ雨の日は出さない |
| ジューサー(ミキサー) | 不燃・粗大ごみ | |
| 習字紙 | 燃やせるごみ | |
| シューズケース | 燃やせるごみ | |
| ジュース容器(缶) | 資源ごみ | つぶさず不燃物袋へ入れて『缶類』へ |
| ジュース容器(びん) | 資源ごみ | 洗って色別の『びん類』へ |
| ジュース容器(紙パック) | 資源ごみ | 切り開き,水洗いをし,乾燥させて『紙類』へ内側がアルミ蒸着してある紙パックは『燃やせるごみ』へ |
| ジュース容器(ペットボトル) | 資源ごみ | キャップを外して水洗いし『ペットボトル』へ 色つきは『その他のプラスチック』へ キャップは『燃やせるごみ』へ |
| じゅうたん(カーペット) | 直接持ち込み | 1メートル以内に切ってクリーンセンターへ直接持ち込む |
| 充電器 | 不燃・粗大ごみ | |
| 充電器(電池用) | 不燃・粗大ごみ | |
| 充電用電池(乾電池) | 受け入れできない | 販売店へご相談下さい |
| 収納ケース | 不燃・粗大ごみ | |
| 磁気カード | 燃やせるごみ | 切って出す |
| 重箱 | 燃やせるごみ | |
| シュラフ(寝袋) | 燃やせるごみ | |
| シュレッダー紙 | 燃やせるごみ | |
| シュレッダー機(家庭用) | 不燃・粗大ごみ | 事務用は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 瞬間湯沸かし器 | 不燃・粗大ごみ | |
| 消火器 | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 定規 | 燃やせるごみ | 金属製は『不燃・粗大ごみ』へ |
| 将棋こま(木・プラステック製) | 燃やせるごみ | |
| 将棋盤 | 不燃・粗大ごみ | |
| 焼却灰 | 受け入れできない | 庭先でのごみの焼却は法律で禁止されています。 |
| 錠剤のパッケージ | 家庭用医薬品の容器参照 | |
| 障子・戸 | 直接持ち込み | 家屋の解体・改修分は『産業廃棄物処理業者』へ依頼する |
| 消臭スプレー缶 | 不燃・粗大ごみ | 使い切ってから必ず穴を開けて出す |
| 浄水器 | 不燃・粗大ごみ | |
| 焼酎パック(紙パック) | 燃やせるごみ | 内側がアルミ蒸着してあるもの |
| 焼酎パックのキャップ | 燃やせるごみ | |
| 焼酎びん | 資源ごみ | 洗って茶色・緑色の一升びんは『生きびん』へ その他のびんは色別の『びん類』へ |
| 消毒液 | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 照明器具 | 不燃・粗大ごみ | |
| 醤油の容器 | 資源ごみ | 洗って材質により『缶』・『びん』・『ペットボトル』へ |
| 醤油のボトルの取っ手・キャップ・中栓 | 燃やせるごみ | |
| じょうろ | 不燃・粗大ごみ | プラスチック製は『燃やせるごみ』へ |
| 食卓テーブル | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| 食品トレイ | 資源ごみ | 白色トレー・発泡スチロール・色付きトレー(文字印刷や色柄物を含む)は別々に出す |
| 食器(陶磁器・ガラス製) | 不燃・粗大ごみ | |
| 食用油 | 燃やせるごみ | 布などに吸収させるか固めて出す |
| 食用油の缶 | 不燃・粗大ごみ | |
| 食用油のびん | 不燃・粗大ごみ | |
| 食用油の容器(プラスチック製) | 燃やせるごみ | |
| 除湿機 | 不燃・粗大ごみ | |
| 除湿剤 | 燃やせるごみ | |
| 除草剤 | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 食器乾燥機・洗い機 | 不燃・粗大ごみ | |
| 食器棚 | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| ショッピングカー・シルバーカー | 不燃・粗大ごみ | |
| 書類 | 資源ごみ | 紙ひもでくくり『紙類』へ 雨の日は出さない シュレッダー紙は『燃やせるごみ』へ |
| 白髪染め | 燃やせるごみ | |
| 飼料袋 | 燃やせるごみ | 農業・漁業用は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 人工芝 | 不燃・粗大ごみ | |
| 伸縮棚 | 不燃・粗大ごみ | |
| 伸縮棒 | 不燃・粗大ごみ | |
| シンナー | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 新聞紙・チラシ | 資源ごみ | チラシと一緒に紙ひもでくくり『紙類』へ 雨の日は出さない |
す
| 品目 | 分別区分 | 出し方・ポイント |
|---|---|---|
| 水銀電池(ボタン電池) | 資源ごみ | |
| 水栓(じゃぐち) | 不燃・粗大ごみ | 水道事業者は『産業廃棄物処理業者』へ依頼する |
| 水槽 | 不燃・粗大ごみ | |
| 水中めがね | 不燃・粗大ごみ | |
| 水筒 | 不燃・粗大ごみ | |
| 炊飯器(ジャー) | 不燃・粗大ごみ | コードを切る |
| スーツ・背広 | 燃やせるごみ | 食用油を吸収するのに利用できます |
| スーツケース | 不燃・粗大ごみ | |
| スーパー袋(レジ袋) | 資源ごみ | 『その他のプラスチック』へ |
| 姿見(鏡) | 不燃・粗大ごみ | |
| スキー板・ストック | 不燃・粗大ごみ | |
| スキーウェア | 燃やせるごみ | |
| スキー靴 | 不燃・粗大ごみ | |
| スキーグローブ(手袋) | 燃やせるごみ | |
| スキャナー | 不燃・粗大ごみ | |
| スケート靴 | 不燃・粗大ごみ | |
| スケール(メジャー) | 不燃・粗大ごみ | プラスチック製は『燃やせるごみ』へ |
| スケッチブック | 資源ごみ | 紙ひもでくくり『紙類』へ金具は取り外して『不燃・粗大ごみ』へ |
| スコップ・フォーク | 不燃・粗大ごみ | |
| すし桶 | 燃やせるごみ | |
| 硯(すずり) | 不燃・粗大ごみ | |
| すだれ | 燃やせるごみ | 1メートル以内に切って出す |
| スタンプ台 | 不燃・粗大ごみ | |
| スチール整理棚 | 不燃・粗大ごみ | 大きなものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| スチール缶 | 資源ごみ | つぶさず不燃袋へ入れて『缶類』へ |
| スチール机 | 直接持ち込み | |
| ズック(靴) | 燃やせるごみ | |
| ズック袋 | 燃やせるごみ | |
| ステッキ | 不燃・粗大ごみ | |
| ステレオ | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| ステンレスパイプ棚(メタルラック) | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| ストーブ(ガス・電気・石油) | 不燃・粗大ごみ | コードを切る石油ストーブは油を抜いて出す |
| ストッキング | 燃やせるごみ | |
| ストック(保管庫) | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| ストップウォッチ | 不燃・粗大ごみ | |
| ストロー | 燃やせるごみ | |
| 砂・砂利・土砂・土 | 受け入れできない | 『産業廃棄物処理業者』へご相談下さい |
| 砂時計 | 不燃・粗大ごみ | |
| スニーカー | 燃やせるごみ | |
| スノーボード | 不燃・粗大ごみ | |
| すのこ | 不燃・粗大ごみ | |
| スパイクシューズ | 燃やせるごみ | 金具は取り外して『不燃・粗大ごみ』へ |
| スパナ(工具) | 不燃・粗大ごみ | |
| スピーカー | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む 自動車用は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| スプーン・フォーク(金属) | 不燃・粗大ごみ | プラスチック製は『燃やせるごみ』へ |
| スプリンクラー | 不燃・粗大ごみ | 農業用は販売店又は専門業者へご相談下さい |
| スプレー缶 | 不燃・粗大ごみ | 使い切ってから必ず穴を開けて出す |
| スプリング入りベッド・ソファー | 直接持ち込み | 搬入条件あり(スプリング入りベッド) |
| すべり台(幼児用) | 不燃・粗大ごみ | 大きいものはクリーンセンターへ直接持ち込む |
| スポンジ | 燃やせるごみ | |
| ズボンプレッサー | 不燃・粗大ごみ | |
| 炭 | 燃やせるごみ | |
| すりこぎ | 燃やせるごみ | |
| スリッパ | 燃やせるごみ | |
| すり鉢 | 不燃・粗大ごみ | |
| ストレート・瓦・レンガ・ブロック | 受け入れできない | 『産業廃棄物処理業者』へご相談下さい |
せ
| 品目 | 分別区分 | 出し方・ポイント |
|---|---|---|
| 生花(せいか) | 燃やせるごみ | |
| 整理ダンス | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| 整理棚 | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| 生鮮食品のトレー | 資源ごみ | 白色トレー・色付きトレー(文字印刷や色柄物を含む)は別々に出す |
| 生鮮食品のラップ | 燃やせるごみ | |
| 制服・スカート・ズボン | 燃やせるごみ | 食用油を吸収させるときに利用しても良い |
| 清涼飲料水の容器 | 資源ごみ | ジュースの容器参照 |
| 生理用品 | 燃やせるごみ | |
| 石油ストーブ・ファンヒーター | 不燃・粗大ごみ | 油・電池を抜く・コードを切る |
| 石油ポンプ(手動式) | 燃やせるごみ | |
| 石油ポンプ(電池式) | 不燃・粗大ごみ | 電池を抜いて出す |
| 石けん(粉末洗剤を含む) | 燃やせるごみ | |
| 石けん箱 | 燃やせるごみ | |
| 石膏 | 不燃・粗大ごみ | |
| 接着剤の容器 | 燃やせるごみ | |
| せともの(陶器類) | 不燃・粗大ごみ | |
| 背広・スーツ | 燃やせるごみ | 食用油を吸収させるときに利用しても良い |
| セメント | 受け入れできない | 『産業廃棄物処理業者』へご相談下さい |
| セメント袋 | 燃やせるごみ | 家庭で使用したものに限る |
| セラミックヒーター | 不燃・粗大ごみ | コードを切る |
| ゼリーのカップ | 資源ごみ 燃やせるごみ |
プラスチック製は『その他のプラスチック』へ 紙製は『燃やせるごみ』へ |
| セロハンテープ | 燃やせるごみ | |
| セロハン紙 | 燃やせるごみ | |
| 船外機 | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| 線香・ろうそく | 燃やせるごみ | |
| 洗剤容器 | 資源ごみ 燃やせるごみ |
プラスチック製は『その他のプラスチック』へ 紙製は『燃やせるごみ』へフタは外して『燃やせるごみ』へ |
| せんす・うちわ | 燃やせるごみ | |
| 洗濯板 | 不燃・粗大ごみ | |
| 洗濯かご | 燃やせるごみ | 金属は取り除き『不燃・粗大ごみ』へ |
| 洗濯機 | 受け入れできない | 家電販売店へご相談下さい |
| 洗濯のり | 燃やせるごみ | |
| 洗濯のりの容器 | 燃やせるごみ | |
| 洗濯ばさみ | 不燃・粗大ごみ | |
| 洗濯物干し竿 | 不燃・粗大ごみ | |
| 剪定枝葉(大きなもの) | 直接持ち込み | 枝は落とし、1メートル以内に切る |
| 剪定枝はさみ | 不燃・粗大ごみ | |
| 栓抜き・缶切り | 不燃・粗大ごみ | |
| 扇風機 | 不燃・粗大ごみ | |
| 洗面器 | 燃やせるごみ | |
| 洗面台 | 直接持ち込み |
そ
| 品目 | 分別区分 | 出し方・ポイント |
|---|---|---|
| 造花 | 不燃・粗大ごみ | プラスチック(花・葉部)は『燃やせるごみ』へ茎(針金)部は『不燃・粗大ごみ』へ |
| 双眼鏡 | 不燃・粗大ごみ | |
| 雑巾 | 燃やせるごみ | |
| 掃除機 | 不燃・粗大ごみ | |
| 掃除機用カートリッジ式パック | 燃やせるごみ | |
| ぞうり | 燃やせるごみ | |
| ソースのびん | 資源ごみ | 洗って色別の『びん』へ |
| ソーセージの外袋 | 資源ごみ | 洗って『その他のプラスチック』へ |
| ソーラー(太陽熱温水器) | 受け入れできない | 販売店又は専門業者へご相談下さい |
| ソケット(コンセント用) | 不燃・粗大ごみ | |
| ソファー | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| ソファーベッド | 直接持ち込み | クリーンセンターへ直接持ち込む |
| ソフトボール | 燃やせるごみ | |
| そり(草スキー用) | 不燃・粗大ごみ | |
| そろばん | 不燃・粗大ごみ |
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 町民環境課 環境センター係
〒895-1801
鹿児島県薩摩郡さつま町広瀬5410番地
電話番号:0996-53-0013
メールフォームによるお問い合わせ





更新日:2023年03月22日