第15回鹿児島県女性消防団員研修会が開催されました

更新日:2025年02月11日

令和7年2月8日(土曜日)、薩摩川内市国際交流センターおにいて「第15回鹿児島県女性消防団員研修」が開催されました。

この研修会は、女性消防団員の活躍の推進と活性化を目的として、鹿児島県消防協会が開催しており、今回は薩摩支部が共催として、さつま町の女性消防団員も運営業務に努めました。

セレモニー

セレモニーでは、薩摩川内市火消し保存会の「木遣り唄」の披露。

活動事例発表

活動事例発表では、さつま町女性消防団員が啓発劇「大切な家族を救えるのはあなた」の発表、薩摩川内市女性消防団員による「ハンドベル演奏」が行われました。

意見交換会・講演

女性消防団員の消防団活動等に係る意見交換会。

沖縄県消防協会会長 久高清美講師による「時代の変化に対応可能な活動…団員一人一人が」の講演が行われました。

県内の女性消防団員といろいろな情報交換ができ、大変有意義な研修会となりました。

これからの、消防団活動に活かしてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町消防本部 消防総務課 消防団係

〒895-1816
鹿児島県薩摩郡さつま町時吉366番地
電話番号:0996-52-0119
ファックス:0996-53-0119
メールフォームによるお問い合わせ