たき火・あぜ焼きの注意喚起

更新日:2024年04月05日

ちょっとした油断や気のゆるみが火災につながりますので、火の取り扱いには十分注意してください!

たき火、あぜ焼きを行うときの注意事項

  • 火災気象通報が発表された場合や、風の強い日は中止(延期)すること
  • 1人で実施せず多くの見張りをたてること
  • 少しずつ小分けにして実施すること
  • 点火は、風下から実施すること。なお、傾斜地は上の方から実施すること
  • 水バケツや動噴などの消火用具を準備すること
  • 夕方には早めに切り上げて後始末を確実にすること
  • 木製電柱、電話ケーブル等に注意して実施すること
  • あぜ焼きを実施する場合は、事前に役場高知林業農林課林政係に申請をし「火入れ許可」を受けて実施すること
  • 火災と紛らわしい煙が発生する場合は消防署警防課予防係に「揚煙届」(下記のPDFリンクからダウンロードができます。)を提出すること(短時間で作業が終了する場合は、電話でも受け付けております。)

この記事に関するお問い合わせ先


さつま町消防本部 警防課 予防係

〒895-1816
鹿児島県薩摩郡さつま町時吉366番地
電話番号:0996-52-0119
ファックス:0996-53-0119
メールフォームによるお問い合わせ