宮之城中学校 普通救命講習(令和7年度)

更新日:2025年07月11日

令和7年7月9日、10日の2日間、宮之城中学校の2年生を対象に、普通救命講習を実施しました。

※写真をクリックしてその他の写真「消防写真館」へ

 

講習では、緊急時における心肺蘇生法やAEDの使用方法を学び、命を守るための重要なスキルを身につけることを目的として実施。

参加した中学生は、実践的な訓練に積極的に取り組んでいました。

今回の講習により、万が一の事故や急病時に冷静かつ適切な対応ができる自信と知識・能力を身につけ、地域の防災力の強化と子どもたちの安全意識向上に寄与できたと考えています。

 

今後も継続的な講習を推進し、安心安全な地域づくりに努めてまいります。

 

さつま町消防本部では、町民の皆さんや事業所等を対象に、心肺蘇生法やAEDの使用方法など、「応急手当」を習得していただけるよう、普通救命講習を開催しています。

大切な人の命を守るためにも、普通救命講習を受講して知識と技術を学びましょう。

※受講申込は、さつま町消防本部警防課救急係までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町消防本部 警防課 救急係

〒895-1816
鹿児島県薩摩郡さつま町時吉366番地
電話番号:0996-52-0119
ファックス:0996-53-0119
メールフォームによるお問い合わせ