さつま町にぎわいイベント支援事業補助金
地域のにぎわい創出や交流人口の拡大により地域経済の活性化を図ることを目的にイベントと行う団体に対し、補助事業を行っております。
補助対象団体
下記要件をすべて満たす団体であること
ただし、営利目的事業、政治的活動及び宗教的活動やその他の制度による補助を受ける団体は対象外とする
1.町内に住所を有するNPO法人、任意団体及びボランティア団体
2.町税等を完納している者
3.要綱の規定に基づき当補助金を同一年度に受けたことがない者
4.暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有するものでないこと
補助対象事業
下記要件をすべて満たす事業であること
1.補助団体が自主的、主体的に企画,実施するイベントであること
2.地域のにぎわい創出のために行われるイベントであること
3.誰もが参加できるイベントであること
4.町内外から多くの集客が見込まれるイベントであること
5.特定の企業や店舗の単なる販売促進とならないこと。
利用期間及び回数
1.連続して補助対象となる期間は、3年までとする
2.同一団体において補助を受ける回数は最大3回までとする
補助対象経費及び補助率等
補助対象経費 | 補助率 | 補助限度額 |
謝金、消耗品費、印刷製本費、燃料費、 通信運搬費、広告料、保険料、 使用料及び賃借料、賄材料費、備品購入費、 その他町長が特に必要と認めるもの |
1年目 10分の7 2年目 10分の5 3年目 10分の3 |
1事業につき50万円 |
2.補助金の額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てる。
3.次の経費は補助対象経費には含めない
・補助対象者の事業所等を維持するための経費及び人件費
・補助対象者の経常的な活動に要する経費
・食糧費に相当する経費
・前3号に掲げるもののほか,町長が補助対象経費として適当でないと認める経費
提出書類
交付を希望する方は、事業計画承認申請をさつまPR課商工観光係に提出してください。
補助決定前に着手したものは対象になりません。
補助金は予算の範囲内で先着順となりますので、交付を希望する方は早めにご相談ください。
補助金交付申請様式一式 (Wordファイル: 46.8KB)
令和7年度北薩地域元気応援プロジェクト事業(鹿児島県)
北薩地域振興局では、地域の団体の皆様が主体となって取り組む地域の課題解決や活性化のための各種活動を応援します。
詳しくは、下記リンクよりご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 さつまPR課 商工観光係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8950
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月03日