生活保護

更新日:2024年04月01日

生活保護は、最低限の生活の保証と自立の助長を図ることを目的として、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行う制度です。また、生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものです。

どのような方が生活保護を受けられるか

生活保護は、資産、能力等あらゆるものを活用することを前提として必要な保護が行われます。次のような方状態が対象となります。

  1. 不動産、自動車、預貯金等のうち、ただちに活用できる資産がない。
  2. 就労できない、又は就労していても必要な生活費を得られない。
  3. 扶養義務者からの扶養は保護に優先されます。

生活保護を受けられるかの判断は、上記のほか細かな規定があります。

手続きの流れ

  1. 北薩地域振興局地域保健福祉課又は、さつま町役場ほけん福祉課福祉係にご相談ください。
  2. 申請後は、訪問調査や資産調査等を行い、保護を受けられるかどうかや支給金額について審査します。
  3. 保護申請から決定まで、約2週間程度かかります。

生活保護の内容について

保護費の支給内容は、生活、教育、住宅、医療、介護、出産、生業、葬祭扶助等です。

この記事に関するお問い合わせ先


さつま町役場 ほけん福祉課 福祉係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8930
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ