令和5年度移動援護相談
戦傷病者や戦没者等のご遺族に対する援護や軍人恩給に関する疑問等について、県庁社会福祉課の職員が、直接、県民の皆様のご相談に応じます。
相談内容
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
- 戦没者等の妻に対する特別給付金
- 戦傷病者等の妻に対する特別給付金
- 援護年金
- 旧軍人の恩給や扶助料
- その他、援護や軍人恩給に関して、日頃から疑問に思っていること
相談日時・会場
実施日 | 時間 | 相談会場 |
---|---|---|
令和5年6月15日 |
10時30分 ~14時30分 |
いちき串木野市防災センター |
令和5年7月20日 |
11時 ~14時30分 |
志布志市有明地区公民館 |
令和5年8月17日 |
11時 ~14時30分 |
阿久根市民交流センター |
令和5年9月21日 |
11時 ~14時30分 |
鹿屋市役所別館 |
令和5年10月19日 |
11時 ~14時30分 |
湧水町栗野中央公民館 |
令和5年11月17日 |
9時 ~12時 |
屋久島町役場本庁 |
令和5年12月7日 |
10時30分 ~14時30分 |
指宿市役所指宿庁舎 |
令和5年12月21日 |
11時 ~14時30分 |
長島町保健福祉センター |
令和6年1月18日 |
11時 ~14時30分 |
南さつま市防災センター(あんぼう21) |
令和6年2月15日 |
11時 ~14時30分 |
南大隅町役場 |
その他
- 事前の申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。
- 相談内容に関する資料をお持ちの方は、当日ご持参ください。
- 会場入口で行う検温で37.5度以上ある方や体調の悪い方は、相談をお控えください。
お問い合わせ先
県庁社会福祉課恩給係
電話:099-286-2828
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 保健福祉課 福祉係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8930
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月15日